edX

Rを独学で学べるSwirlが超良い(インターラクティブ形式)

こんにちは、ナスビーニョです。今回は、データ分析によく使われるフリーソフト「R」を学んでいる方向けに、Swirlというものを紹介したいと思います。

Swirlとは?

Swirlは、Rを学ぶ際にインターラクティブ式にしてくれるものです。Siriのような人工知能まではいきませんが、Rの学び方を誘導してくれたり、正解すると褒めてくれたりととても優秀なプログラムです。

それでは実際のSwirlの様子を見ていきましょう。

2回目以降のSwirlの呼び出し方は

library(“swirl”)

と打ち込むとSwirlが出てきます。

流れにのって

swirl()

そして何か自分の名前を適当に打っておきます。

Swirlの初回の呼び出し方、パッケージのインストールの仕方は後で詳しく説明します。

SwirlでRを学び中の様子です。”Nice Work!”とか”You are quite good my friend”と言われると、モチベーションが上がります(笑)。

それではSwirlを使うための手順を書いていきます。

Swirlを使うための準備

  1. Rをインストール
  2. Rstudioをインストール
  3. Swirlをインストール
  4. パッケージをインストールしてRを学ぶ

Rをインストール

Rをまだインストールしていない人はインストールしましょう。

下記サイトからインストールできます

https://www.r-project.org/

① Download Rをクリック

② 自分の位置情報に近い国を選択(この場合日本にしています)

③ 自分のOSに合ったバージョンを選びます

④ install for the first timeを選びます

⑤ Download R 3.5.1 for Windowsというのクリックします

これでRのインストールは完了です。マックの場合もほぼ同じ手順で行けますが、下記サイトを参考にしても良いかもしれません。

http://univprof.com/archives/16-09-06-6252072.html

Rstudioをインストール

Rstudioとは、Rでの作業をしやすくするために作られたプログラムです。RstudioがなくてもRは使えますが、Rをインストールしていなければ、Rstudioがインストールできないので注意してください。

https://www.rstudio.com/products/rstudio/download/#download

Rstudio Desktopをクリックします

自分のOSに合ったものをクリックします。

これでインストールは完了です。

Swirlをインストール

Rstudioを立ち上げて

install.packages(“swirl”)

と打ちます。簡単ですね。

またSwirlを始めるために以下のコードを打ちます。

>library(“swirl”)

> swirl()

これで最初に見た画面のようになったと思います。

パッケージをインストール

SwirlでRを学ぶには何かしらのパッケージをインストールする必要があります。

パッケージは授業で配られたり、会社から配布されたりするかもしれません。

今回は、独学の方におススメのパッケージを紹介します。

それは、MITが無料で提供しているRを学ぶためのパッケージです。(厳密にいうと、MITが提供しているコースでのRの演習問題をできるようにするためです)

こちらからインストールできます。

Intro to Rをダウンロードします。(この時どこに保存したかをしっかりと覚えていてください)

次に、Rstudioで次のように打ち込みます。

install_course_zip(“YOUR_PATH/14_310x_Intro_to_R.zip”,multi=FALSE)

※YOUR_PATHの部分は自分が保存した場所のパス名を入力します。

Mac: /Users/johndoe/Desktop
Windows: C:\Users\johndoe\Desktop

上記のようになっていることが多いです。

※もし上記のコードが機能しない場合は次のコードを打ってみてください。

install_course_url(“https://prod-edxapp.edx-cdn.org/assets/courseware/v1/4beacea20f3e270f7926fceec1159f01/asset-v1:MITx+14.310x+3T2018+type@asset+block/14_310x_Intro_to_R_.zip”)

これでSwirlとパッケージのインストールは終わったはずです。あとは、

>library(“swirl”)

> swirl()

と打ち、Rの学習を始めましょう。

R頑張って身に着けていきましょう。僕もこれから頑張っていこうと思っています。

Rを使ってデータサイエンスを学ぶコースについては下記に書いてます。

あわせて読みたい
社会科学のためのデータサイエンスを勉強するこんにちは、ナスビーニョです。今回は、昨今の社会科学に必要なデータサイエンスが学べる講座をインターネット上で見つけたので紹介していきます...